改革したらダメ
数年前の話ですが、1日2時間しか使わないのに、1日中(7時間)コートを予約する人がいました。使わないのが分かった時点でキャンセルすればいいのに、なぜかペナルティが掛かる直前の3日前にキャンセルするんです。
ご意見・ご要望はテニスベアのチャットからお願いします m(_"_)m
数年前の話ですが、1日2時間しか使わないのに、1日中(7時間)コートを予約する人がいました。使わないのが分かった時点でキャンセルすればいいのに、なぜかペナルティが掛かる直前の3日前にキャンセルするんです。
#テニスベア のイベントを猿江で開催したくてもスマホが無いとコートの予約ができません。数年後にはスポレクシステムのように物理カードが無くなります。保険証もスマホに入るのかな?国は遅いから分からないけど、民間は100%スマホ利用になります。例外はスマホの故障や充電切れ、電波障害などがあるのでSuicaとクレカなど一部の物理カードは残るけど。
テニスコートを作るときはコートの向きを優先する。次にベースラインからフェンスへの距離も必要。土地が空いていなくて作れないという言い訳は通用しない。安全にプレイできないコートは失格。
禁酒して一番良かったことは、自由な時間が増えたことです。酒を飲む為に費やす時間は1日何時間?二日酔いで何もできない時間も含めると、1日平均3時間ぐらいかなあ?
#テニスベア とテニスオフで延べ5千人と対戦しましたが、ジャッジでズルする人、いもジャッジの人はいません。でもミスジャッジは必ずあります。言い間違えました。「ミス」ではなく「目の錯覚」です。
YouTubeの説明文をコピペします▶ #テニスベア の動画撮影で、ビデオカメラとアクションカメラのどちらを買うか迷っているなら、まずは低価格なアクションカメラから試してみてはどうでしょうか?