ご意見・ご要望はテニスベアのチャットからお願いします m(_"_)m

今日の #テニスベア はシングルスとダブルス両方やりました。サーブのジャッジはシングルスの場合1人でやります。ダブルスは前衛もジャッジします。これって不思議ですよね。サーブのジャッジは1人で出来ますよね?前衛はジャッジする必要はありませんよね?

年齢詐称禁止

2024年12月04日

#テニスベア の募集詳細に記載の「年齢やアクティビティを非公開にしている男性はお断りします」について補足します。

コーチに「何やってんだよ!ちゃんと動けよ」みたいに怒られながら練習してる人がいます。「ダメだなあ〜」みたいに言われて落ち込んだりしてませんか?

ピックルボールについて #テニスベア の参加者から質問を受けました。以下に回答します。

年齢詐称もダメ

2024年11月22日

#テニスベア で、詐欺やごまかしで人を集めている営利主催者に注意してください。1面6人700円だと思って参加したら、実際は1面20人700円、知らないうちに人数が多くなるイベントがあります。この場合だと、総額4,200円ではなく14,000円になります。これは明らかに詐欺ですね。犯罪です。

マジで面白いよ

2024年11月19日

アメリカのテニス人口(ピックルボール人口)は2,160万人(1,360万人)日本は440万人(1万人)。

#テニスベア の参加費でPayPayを使うようになってから数年経ちます。PayPayの友だち登録は200人を超えました。獲得ポイントは83,224円です。最初の頃は「えー、現金ダメなの?」「PayPayなの?Suicaなら払えるのに」「現金不可って、変な主催者だなあ」みたいなクレームがあり、参加者が減った時期もありました。

#テニスベア でピックルボール体験会を開催しました。ネットを張り、養生テープでラインを引いて、ピックルボールのコートを作りました。

#テニスベア の営利主催者には近づかないようにしましょう!営利イベントは参加者がいるから成立するんです。営利と分かっていて参加するのはやめてください。