ピックルボールに眼鏡は必需品
有名な女子プロの目にボールが当たってケガをしました。これをきっかけに女子プロのメガネ着用率が上がりました。ピックルボールは顔の近くにパドル(ラケット)があるので、エッジで弾いたボールが顔に当たります。
ご意見・ご要望はテニスベアのチャットからお願いします m(_"_)m
有名な女子プロの目にボールが当たってケガをしました。これをきっかけに女子プロのメガネ着用率が上がりました。ピックルボールは顔の近くにパドル(ラケット)があるので、エッジで弾いたボールが顔に当たります。
テニスはボールが当たった時、失明・鼓膜が破れる・打撲などがあります。ピックルボールは穴の空いたプラスチックボールなので失速します。プレイヤーの距離も426cmあるので、ケガのリスクはテニスより少ないと思われます。
打感が違うので、あまり安いものはお勧めできません。定価1万円ぐらいのものなら大丈夫かな?初心者なら実売4〜5千円のパドルで十分です。ノンブランドで定価15,000円(実売5千円)とブランド品で定価3万円(実売半額)の違いは感じられません。ブランド料ですね。
自分一人で判断しないで、周りの意見を聞くのは大切ですね。先日、江東区のテニスコート(ハードコート)でピックルボールができるかどうか、問い合わせをしました。
BLディスクに保存したテニスの動画が20枚以上あります。プレイヤーにディスクを入れるのが面倒で、再度鑑賞することも滅多にありません。これに対してYouTubeは、クリックするだけなので便利です。
テニスは足。20歳と60歳では別競技。試合をする時、レベル制限があるのと同じで年齢制限もあります。20歳の中上級と60歳の初中級では試合になりません。したがって、男性は年齢を公開してください。
幸せになる秘訣は「今できることは今やる」だそうです。先送りしないこと。たとえばピックルボール。今すぐやりましょう!「70歳からでいいかな?」ではなく「今日からやろう!」です。