70歳で肺が壊れる
2024年05月26日
私は何度も禁煙に失敗しました。その度に「自分はダメな人間だなあ」って思っていました。でも、それは間違いでした。ダメな人間ではなく「無知」だったんです。
70歳で肺が壊れて酸素ボンベを持ち歩き、鼻からチューブを入れた生活。桂歌丸さんを覚えていますか?
もし知識があって「60歳の時に禁煙していたなら肺が壊れていなかった!」後悔しないように、禁煙本を読んでください。
何歳から禁煙しても遅くはありません。禁煙した時点から肺が壊れるのを止めることができるんです。
断言します!若い頃から煙草を吸っている人は70歳になったら肺が壊れます。70歳を過ぎたら煙草が吸えなくなります。どうせ吸えなくなるんだったら壊れる前の今、60歳の時に禁煙しましょう!
脅かすわけじゃありませんが、空気が吸えないのはとても苦しいことです。肺の病気は禁煙した時点で止まります。吸い続ければ確実に悪化します。肺を壊し続けることになるんです。
喫煙は 肺を壊して 息止める