桂歌丸さんの鼻チューブ

2024年06月21日

学校教育では、鉄の元素記号の前にブリンクマン指数を教えるべき!

あなたが60歳で20歳から毎日30本吸ってる場合のブリンクマン指数は40年✕30本=1,200になり、肺がんリスクが6.4倍になります。

60歳のあなたの肺年齢は90歳かもしれませんよ。ブリンクマン指数が600を超える方、または自覚症状(せき・たん・息切れ)のある方は、内科で肺機能検査(千円?)を受けることをお勧めします。

桂歌丸さんが鼻からチューブを入れているシーンを見たことがありますか?歌丸さんはたばこ病で、外出時は携帯用酸素ボンベを持ち歩く生活でした。

もし、歌丸さんが60歳で禁煙していたなら?酸素ボンベは不要だったかもしれませんね。禁煙するとその時点で肺の破壊が止まります。

禁煙7日後:味覚と臭覚が元に戻り呼吸が楽になります

禁煙1年後:ダメージを受けた肺の機能が改善していきます

禁煙3年後:心臓の病気のリスクが減少します

禁煙5年後:肺ガンなどのリスクが激減します

60歳からでも遅くはありません。禁煙した時点から肺機能が改善していきます。一度壊れてしまった肺胞を修復することは不可能です。70歳になって後悔する前に、今すぐ禁煙を!

今やめて 肺を守って 生き延びる