感染と発症の違い
2022年02月05日
「2歳未満には窒息や熱中症のリスクが高まるとしてマスク着用を推奨しない」という専門家が多いようです。
そもそもオミクロンは、20歳以下は無症状か軽症が、ほぼ100%じゃないのかなあ?はたして5歳児に2年前のワクチンを打つ必要があるのか?
情報が少なすぎて分からないけど、ひとつだけ分かっていることは、今のワクチンを何回打ってもオミクロンには感染するってこと。ワクチンを3回打つ意味は「発症率を下げる」ということ。
発症しても無症状か軽症(発熱など)なら、若い人が怖がる必要は無いかもしれないと思いますが、違いますか?
ハタチ以下 ステイホームが 必要か?