幸せを増やすには

2024年07月21日

時代の変化で、やめるもの、始めるもの、厳選することで生活が豊かになります。自分の時間が増えます。時間は幸せなので、幸せが増えます。

食事や風呂着替え、仕事と睡眠時間を除いて、自分の自由な時間は何時間ですか?

通勤も含めて仕事で10時間、睡眠で7時間、食事に1時間としたら残りは6時間。あなたの1日の自由な時間は6時間しかありません。

煙草で1時間、酒で2時間だとしたら、残り3時間です。たった3時間しかありません。3時間では満足しないので、幸福感は少ないと思われます。イライラして疲れた毎日、おバカなテレビをだらだら観ていたら、疲れが取れますか?

まずは禁酒禁煙で、3時間を6時間に増やしてください。次にテレビをやめて有意義な6時間にしてください。ニュースを聞くならラジオで十分です。掃除しながらラジオを聞けば時間が節約できます。

自由で有意義な時間を増やす工夫をしてください。何もしないでボーっとする時間も有意義な時間です。何が有意義なのかは個人差があります。

風呂に入るのが面倒っていう人もいれば、1日3回湯船に浸かるっていう人もいます。「幸せだなあ」って感じる時間が有意義な時間なんです。

私がやめたもの⬇

酒煙草・テレビ・固定電話・LINE・wowow・録画・録音・手帳鉛筆・ATM・銀行郵便局・自転車・ショルダーバッグ・洗濯洗剤・コーヒーメーカー。

私が初めたもの⬇

ノンアルビール・ラジオ・スマホ3回線・X(旧Twitter)・Netflix・AmazonMusic・Googleカレンダー・キャッシュレス・エアウォレット・電車バス・キャスターバッグ・セスキ炭酸ソーダ・焙煎機。

テレビ観る 時間はお金 大切に

焙煎機 weroast HOME ROASTER