ビデオ撮影の必要性
2024年10月18日
スクールに何年通っても上手くならないのはどうしてなのか?コーチの言葉だけだと足りないようです。錦織選手が通ったIMGアカデミーでは、ビデオ撮影して自分のフォームをチェックしています。
私の体験談ですが、先日撮影したビデオでは、サーブのスタンスで両足が40cm以上離れていました。自分の意識では10cmぐらいのつもりでした。ビデオで観ると相当離れていたんです。また、横に振っているつもりでも体が前に突っ込んでしまっています。ビデオだと欠点が分かります。
テニス歴が長いと、ストロークやボレーのフォームを直すのは難しいけど、サーブを改良するのは簡単です。たった1時間で激変します。良くなります。毎回ビデオでチェックして、改善していけばいいんです。
私は友達からサーブのコツを教えてもらって以来、回転量が増しました。ちょっとした違いで、サーブが良くなります。サーブで悩んでいる方は、1対1でサーブ練習をしませんか?ご希望の方はテニスベアのチャットでお知らせください。
テニスベア テニスオフ サーブ ビデオ撮影 スタンス