テニスシューズの選び方
2024年09月18日
YouTubeの説明文をコピペします▶テニスシューズの使い方で間違っている人がいます。また、溝が減っても履き続けてる人がいます。危険なので注意してください。靴の裏を見てください。溝が減ってきたら買い替えです。こちらは紐式で、2年履いた靴の溝です。かかとの溝が減ってきています。こちらはダイヤル式で、最近買ったばかりなので溝が減っていません。
ちなみにダイヤル式は便利ですよ。インソールはしょぼいし、デザインはイマイチだけど、履き替えが楽です。履く時はダイヤル部分を押して回すだけ。脱ぐ時は引っ張って、ロックを解除するだけ。
次に、テニスシューズの種類ですが、こちらはオムニコート用のソールパターンです。砂の上でしっかり止まります。こちらはオールコート用です。砂がたくさんあると滑って危険です。
オールコート用は、ハードコートや砂が極端に少ないオムニコートの時に利用します。砂がたくさんあるオムニコートでは使いません。体重が40Kg以下の人なら影響は無いかもしれませんが、男性はオムニとオールコートを使い分けてください。
オムニコートでオールコート用を使ったり、溝がすり減った靴でプレイすると、足に負担が掛かります。肉離れなど、ケガの原因になります。「靴を買い替えたら足がつらなくなった」って言ってた人がいました。靴選びは重要ですね。余談ですが、スニーカーの寿命は、未使用であっても約4年と言われています。使っていなくてもゴムが加水分解するからです。
テニスシューズ オムニ用 オールコート用 ダイヤル式 BOAシステム 寿命 パワークッションコンフォート ワイド ダイヤル5 GC