テニスは楽しんでなんぼ

2024年07月25日

「区民大会で優勝したい」「ボレーが上手くなりたい」あなたはテニスで何を求めていますか?

「何がしたいか」はテニスを何時間プレイできるかで変わってきます。たとえばプロのAさんは、1日6時間以上練習できます。週1のスクールしか練習できないサラリーマンのBさんとは練習方法が異なります。当然、目標も変わってきます。

BさんがAさんを真似ても無駄です。Bさんが区民大会で優勝するのは不可能です。自分が一生に何時間プレイできるのか?これを最初に考えて目標を立てましょう!

子どもの頃、サッカーがやりたかったのに、父親にテニスを強要されてテニスが嫌いになった人がいます。毎日長時間プレイして、ヒジを壊した人がいます。

私は「好きこそ物の上手なれ」を目標にしています。テニスを好きになることを最優先にしています。自分の好きな時間に好きなことをすればテニスが嫌いにならないで、一生続けることが出来ます。

隣のコートでコーチに怒られながら練習してる人がいました。ミスしたら「馬鹿野郎!何やってんだ!」みたいに言われて、それでテニスが楽しいんですか?ボレーボレーばかり1時間練習して、ホントに上手になるんですか?飽きませんか?テニスを楽しんでますか?

心から 楽しむことで 上手くなる