私の愛用品

激安・口コミ・コスパ・満足度を考慮して、ランキング形式で表示します。


【2025年】

1位:ピックルボール 壁打ち用のスポンジボール

ピックルボールのボールはプラスチック製なので大きな音がします。部屋で練習すると周りに迷惑です。部屋で壁打ちの練習をする時、テニスで子どもが使うスポンジボールがお勧めです。跳ね方もほぼ同じなのでディンクショットの練習に最適です。オムニのテニスコートでもピックルボールができるので、1個持っていれば重宝します。

カルフレックス スポンジボール

【2024年】

1位:LEDデスクランプ

電気代節約にLEDを!照明器具を買い替えましょう!5Wなのに明るくてお勧めです。欠点はスイッチ。スイッチを1回押すとオン(ライト強)、2回押すとライト弱、3回押すとオフ。つまりオンからオフにするにはスイッチを2回押さないといけない。ちょっと面倒ですね。

LEDデスクランプ クランプタイプ

2位:Vibe Nano8(補聴器)

年取ったら何をすべきか?人生を楽しむためのメガネと補聴器を買うこと。老眼を放置すると頭痛・肩こりになる場合があります。難聴を放置するとボケるかもしれません。難聴は放置せず耳鼻科へ。近くのものが見えなくなったら眼鏡屋へ。50歳を過ぎたら誰でも老眼になります。

難聴は認知症の予防可能な因子の中で最大の危険因子ともいわれています。私は先日、難聴なので補聴器を買いました。ネットの口コミが良かった「Vibe Nano8」を選んで正解でした。

スマホでボリュームと高音・低音の調整ができるのがいいですね。注意点は、スマホと本体の接続はBluetoothではなく、別の選択肢で通信してください。もう一度言います。接続オプションを選択時「Bluetooth接続」の項目を選ばないように。

「落として失くした」って言う人がいるけど。これは入れ方を間違えてるからです。取説のイラストは分かりづらい!耳の奥まで押し込める形状になっているので落ちることはありません。

目が悪ければメガネを買います。では、耳が悪い人は?耳が悪くても補聴器に頼らず我慢してる人がほとんどです。それだと人生を損していることになります。

音が聞こえるようになって、人生が変わります。病院で20万円?を躊躇してる方は、廉価なタイプを片耳だけ、1度試してみるのもありだと思います。まずはAmazonの口コミを読んで、購入を検討してください。2024年3月。

⬇補聴器購入は口コミを読んでから⬇

ヴィーブ ナノ8 補聴器 最小 最軽量

この補聴器の電池はこちら(純正品がお勧めです)

3位:洗濯革命 ナノバブール

部屋干しによる生乾きのニオイ防止というキャッチコピーに釣られて「洗濯革命 ナノバブル」を購入。洗濯ホースに取り付けました。

良い評価の口コミを読んでも半信半疑だったけど、排水フィルターの汚れが減ったので、効果はあると思います。

私は鈍感なので、汚れ落ちとか部屋干しの臭いは分かりませんが、排水フィルターがキレイになるだけでも満足です。

TVCMでよく見るナノバブルですが、洗濯機用だと1万円以上の商品があるけど、価格差による違いはあるんだろうか?Amazonの口コミを読んで判断してください。24年5月。

洗濯革命 ナノバブール

4位:真空ポンプ 保存袋

お米の鮮度を保つには真空にすること。新鮮なお米は美味しい!普通の炊飯器じゃなくて、小さじ1杯程度の蜂蜜を足して土鍋で炊いてみてください。味の違いに驚きますよ。

お米は冷蔵庫の野菜室など、高温にならない場所で保管するのが基本ですが、これにプラスして「真空保存」がベストです。

高価な電動式を買う前に、まずは安価な手動式のポンプでお米を真空保存してみましょう!2〜3合なら小サイズの袋でOK。1回分ごとで保存しておくことをお勧めします。24年8月。

真空ポンプ 保存袋

【2023年】

1位:ヨガボール

変形性膝関節症の運動療法の基本は、膝の周りの筋肉を鍛えること。毎日3分の運動で悪化を防ぎましょう!

個人差があるので、整形外科で自分に合ったリハビリをすべきですが、とりあえず筋力アップで予防したい方への運動療法を紹介します。

「変形性膝関節症 ボール」で検索してYou Tube等で紹介されている運動を行ってください。私のお勧めはボールを膝で挟む運動です。2023年2月。

25cm ヨガボール

2位:バランスボール

腰痛解消には腹筋背筋の強化、普段の生活を椅子からバランスボールに替えるだけ。

湿布や腰痛ベルトは一時的なもの。自分の筋肉を強化することが大切。べランスボールはちょっと大きいので邪魔かもしれませんが、要らなくなったら空気を抜くだけ。

整形外科のリハビリルームにも常備されていたので、信頼性はあると思います。2023年5月。

バランスボール 65㎝

3位:難消化性デキストリン

23年11月6日からデキストリン生活。2週間で0.5キロ体重減少。このペースなら年間12キロダイエット?痩せすぎは不健康でしょ。

難消化性デキストリンの効果をチャットGPTに聞いたら「血糖値の急激な上昇を抑制する可能性があります」とのこと。最初に野菜を食べるみたいな「食べる順番ダイエット」になるのかなあ?

「腸内環境を改善し、便通を促進する可能性があります」「腸内で水分を吸収し膨らむ性質があり、これが飽腹感をもたらす可能性があります」

私の場合、便通が良くなったとか満腹感は感じられませんでした。個人差があるので、ご自分で判断してください。2023年11月。

【2022年】

1位:フライパン用ホイル

「何で今まで使わなかったんだろう?」って後悔した商品のひとつが「フライパン用ホイル」です。

ガスコンロでコロッケの温め直しをしたんですが、ホイルにくっつかないで、スルってお皿に取れました。

今まではアルミホイルをくしゃくしゃにして使っていましたが、フライパン用ホイルはそのまま使えます。

ちなみに天ぷらなどの温め直しは、霧吹きで水をかけてからガスレンジへ。レンジでチンはNG。2022年1月。

フライパン用ホイル

2位:くっつかないしゃもじ

しゃもじは定期的に買い替えましょう!何年も使っているとご飯がくっついてきます。

買い替えた時、くっつかないので感動します。高い買い物じゃないので、ぜひ買い替えてみてください。

日本製だし、Amazonの評価も高いので安心。平らなテーブルなら自立するし、イラストもかわいい(笑)

くっつかない 立つ しゃもじ

3位:キモニーエンドサイズアップ

ガスケグリップにしたいけどバランスを崩したくないっていう方にお勧め。他の商品に比べ5gは軽くなります。

<使い方>キモニーエンドサイズアップをグリップエンドぎりぎりに1周巻きます。その上からニトリートテーピング(19mm)を3〜5周ぐらい巻きます。最後にオーバーグリップテープを巻いて完成。

作り方が分からない方はお手伝いしますよ。テニスの後に声をかけてください。2022年4月。

エンドサイズアップ  スポーツテープ

4位:血圧計

3種類の血圧計を試してみました。値段は15,000円・6,000円・3,000円です。

私のお勧めは3,000円の手首式です。胸の高さで測らないと正しい数字が出ないのが欠点ですが、厳密な数字を求めない人には最適です。

血圧は毎日測ることが重要!上腕式だと服を脱いだりするのが面倒で、ついついサボりがちになります。手首式なら気軽に測れます。

上腕式で月に一度、正確な数字を求めるより、手首式で毎日測ることの方がいいと思います。

手首式はコンパクトなのでベッドの脇に置いておけます。毎朝同じ時間に、同じ姿勢で、血圧の変化を調べてみましょう!(2022年6月)

【2021年】

1位:万能石鹸 ブルースティック

靴下、食べこぼしのシミ、汗染みなど、どんな汚れも落としてくれる石鹸。

襟汚れを落とすスティックタイプの洗剤より落ちます。コスパもいいので「ブルースティック」がオススメです。一度使ったら、その素晴らしさに感動すること間違いなし!

洗濯石鹸の代用でアルカリウォッシュを使っている方は要注意。アルカリウォッシュだけでは、泥汚れが落ちません。

えり汚れなどの部分汚れにブルースティックを塗ってください。毎回塗る必要はありません。汚れが目立ってきたときだけで十分です。2021年8月。

2位:テニスボール

愛用していたブリヂストンのツアープロが販売終了。それに代わって、2021年にテクニファイバーのコートというボールが発売されました。

コートはツアープロと同じ工場で作っていて、ブランド名だけが変わったらしい。したがって品質は一緒?

私はコートを発売当初から使っていますが、ツアープロと同じ打感で耐久性も変わりません。

テニスボールは年代によって好みが分かれますが、あなたが60歳以下なら、コスパで比較した時「Tecnifibre COURT」がナンバーワンだと思います。2021年11月。

3位:ガットのノッチ予防剤

ガットにノッチ(溝)が出来るとスナップバックが減ってスピン量が減ります。頻繁に張り替えればいいんだけど、お金がありません(泣)

ノッチ防止剤で代表的な商品は「ストリンググライド」ですが、これはあまりお勧めできません。

付属のスポンジでガット全面に塗る方式で簡単に塗れますが、費用対効果の面でどうなんでしょう?

私はいろんな商品を試してみましたが、成分ではなく塗り方が重要です。一番ダメなのはスプレー式。これは最悪。

現在販売されているモノで一番良かったのは「ソフト99 シリコーンオイル」です。なんと400円!これは買いでしょ。

塗り方ですが、中級以上の方なら中央4本ぐらいで十分です。ガットを指でずらして交差する部分にごく少量を塗るだけ。ストリンググライドより手間はかかりますが効果はバツグン!2021年12月。

シリコーンオイル